FiNC Fit(フィンクフィット)の料金プランを一番安く利用する方法

FiNC Fit(フィンクフィット)はパーソナルジムの他に、エステやオンライン完結型の個別指導など、ユニークなサービスを展開していて女性に人気です。
ただいろんなサービスがあるだけに料金体系もいろいろあって、知らないと損をすることもあります。FiNC Fit(フィンクフィット)のトレーニング自体も他とは違っていて、よく理解しないと単純に料金の比較もできないのです。
今回はそんなFiNC Fitのサービス内容を分かりやすく解説して、一番お得に利用できる方法をお教えします。
この記事の目次
FiNC Fitのサービスメニュー全体像を把握する
内容の説明は後回しにして、まず何がいくらかかるのかを並べてみます。
■FiNCアプリ「AIとダイエット」
一般向け無料アプリ。プレミアム会員は月額960円(税込)
■「FiNCダイエット家庭教師」
FiNCアプリを使ったオンライン完結型の60日間ダイエット個別指導。
Premiumプラン98,000円(税別)、Basicプラン78,000円(税別)入会金不要
■「ボディデザインプログラム(BDP)」
60分×8回(週1回目安)のパーソナルトレーニング+ダイエット家庭教師
198,000円(税別)入会金30,000円(税別)
■「FiNC Fit月額コース」
毎月定額で好きなときに利用する。前払い制で未消化分は翌月まで繰越可。
例)月4回プラン月額29,545円(税別)、入会金50,000円(税別)
月額制プランを利用する
「ボディデザインプログラム(BDP)」がFiNC Fitのスペシャルプログラムなのですが、もうお気づきでしょうか?
入会金は別にして、ダイエット家庭教師の98,000円を除くと100,000円分が60分×8回のパーソナルトレーニングに相当します。
これを月額制の月4回プランで2ヶ月にすると、29,545×2=59,090円で済むのです。入会金が20,000円高いですがそれでもかなりお得ですね。
※ただしボディデザインプログラム(BDP)には30日間の全額返金保証があります。
BDPだとトレーナーが専属でサポート度合いが違ってくるのか、そのあたりは分かりませんが、少なくとも同じだけのトレーニングは受けられます。
FiNC Fit公式料金表・無料体験予約
ダイエット家庭教師をBasicプランにする
それからもう一つ安くするポイントがあります。それはダイエット家庭教師をPremiumプラン98,000円からBasicプラン78,000円にダウングレードすること。
PremiumプランとBasicプランでは何が違うかというと、「ファスティングドリンク」「オリジナルスムージー」「オリジナルハーブティー」の3つが付くか付かないかだけです。
ファスティング(プチ断食)するときは他で酵素ドリンクを買えばできますし、スムージーやハーブティーも欲しければ他で買えますので、ダウングレードしても何も問題ありません。
FiNC Fit公式・ダイエット家庭教師
まとめると、FiNC Fitの無料体験へ行って月額制4回プランに申し込み、別途ダイエット家庭教師Basicプランに申し込むと、「ボディデザインプログラム(BDP)」228,000円とほぼ同等のサービスが、187,090円で受けられます。月額制の解約はいつでもできます。
FiNC Fit公式料金表・無料体験予約
ダイエット家庭教師の内容は?
ダイエット家庭教師はアプリを使ったオンライン完結型の60日間個別指導ですが、その内容のほとんどは食事指導です。自宅でできるトレーニングの提案などもありますが、食事がメインです。
食事指導にしては高いのでは?と思われるかもしれませんが、対応する専門家の数が多いですし、提供されるコンテンツやサービスも多いので、トレーナーが行うような食事指導とはレベルが違います。
肥満遺伝子検査の結果や生活習慣に応じて、間食も含めた全食事のアドバイスを受けます。最終的には自分で食事コントロールできることが目標。
ダイエット家庭教師がいらない人は
食事の個別指導はいらない、あるいは毎食写真を撮って送らなければならないので、そんな面倒なことには向いていないという人は、そもそもBDPではなく月額制のトレーニングで十分です。
FiNCアプリは無料で数値管理はできますし、月額960円(税込)のプレミアム会員になれば、専門家への質問は何度でもできます。
またプレミアム会員には体組成計が無料レンタルされますし、歩数計でポイントが貯まるので貯まったポイントで酵素ドリンクやプロテインなどのヘルスケア商品と交換ができます。
FiNC Fitアプリ・プレミアム会員
はじめは無料体験から
いずれにしてもFiNC Fitを検討するなら一度無料体験でトレーニングを受けてみて、良かったら月額制プランに申し込み、無料アプリを使ってみてプレミアム会員にアップグレードするか、ダイエット家庭教師を申し込むかを考えるのが、一番かしこい方法と思います。
FiNC Fit公式料金表・無料体験予約
FiNC Fitのトレーニングはなぜ週1回なのか?
ほとんどのパーソナルジムは週2回のトレーニングを基本にしていますが、FiNC FitのBDPは週1回ペースです。その理由は、トレーニング内容が全く違うし、中には自宅でもできるトレーニングも指導しているから。
一般的なパーソナルジムのトレーニングはマシンを使ったウェイトトレーニング(筋トレ)がメインで、ジムによっては筋トレに体幹トレーニングやストレッチを組み合わせていますが、FiNC Fitにはウェイトトレーニングマシンがほとんどありません。
FiNC Fitのトレーニングは「ファンクショナルトレーニング」と言われる全身を使ったトレーニングがメインです。
ファンクショナルトレーニングは、目的の動作で使う関節や複数の筋肉を鍛えて、その動作のパフォーマンスを向上させるトレーニングで、主にViPR(ヴァイパー) という円柱形の道具を使っています。ですから、筋肉を増やすのに最も効果的な、週2回極限まで負荷をかけて破壊するという必要はなくて、自宅でもできるトレーニングもあるので週1回でも効果が出るのです。月額制なら月4回プランで大丈夫ですよ。
FiNC Fitの設備で知っておいた方がよいこと
FiNC Fitの公式ページには設備のことがあまり書いてありませんので、ここでご説明しておきます。
トレーニングルームはマシンが少ないので広々としていますが、完全個室ではありません。
シャワーブースやパウダールームは無くて着替え室のみですので、アメニティも制汗剤とおしぼりなど、最低限のものが置いてあるくらいです。
トレーニングウェア・シューズ・タオルは無料貸し出ししていますので、手ぶらで行くことはできます。
本当にトレーニングに絞った無駄のない設備ですね。
店舗と運営会社について
FiNC Fitの店舗は現在都内に5店舗あります(2019年10月現在)。どの店舗で予約しても構いませんが、トレーナーは専属ではないので指名できません。
店舗名 | 住所 | 最寄駅 |
六本木店 | 東京都港区六本木6-1-8 グリーンビル4F |
東京メトロ六本木駅 徒歩5分 |
銀座店 | 東京都中央区銀座2-11-14 銀座SLCビル |
銀座一丁目駅 徒歩4分 東銀座駅 徒歩6分宝町 徒歩6分 |
赤坂店 | 東京都千代田区平河町2-5-5 全国旅館会館ビルB1F |
東京メトロ永田町駅 徒歩3分 |
有楽町店 | 東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル5階 |
東京メトロ有楽町駅直結 JR有楽町駅 徒歩1分 |
原宿店 | 東京都渋谷区神宮前6-27-8 エムズ原宿ビルB1F |
明治神宮前駅 徒歩6分 原宿駅 徒歩9分 |
営業時間:全日10:00~22:00(21:00最終受付)
運営会社:株式会社FiNC Fit
住所:東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル5F
まとめ
- FiNC Fitは月額制プランを利用するのが一番お得
- ダイエット家庭教師はBasicプランでも十分
- 食事個別指導がいらないならFiNCアプリを使えばよい
- FiNC Fitのトレーニングは週1回でもOK
- シャワー、パウダールームはありません
- どの店舗で予約してもOK、ただしトレーナーの指名はなし
一度無料体験でViPR(ヴァイパー)を使ったトレーニングを受けてみるとよいと思います。
FiNC Fit公式料金表・無料体験予約